忍者ブログ

とりあえずやってみる。

このぶろぐでは、旬のニュースや面白ネタなど2ちゃんねるスレッドをまとめております。

2ちゃんねるまとめ
スクロール


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村上春樹の長編小説、人気TOP5を発表! 2012年09月10日(月)

 『ダ・ヴィンチ』10月号では、作家・村上春樹の巻頭特集を組んでいる。
 特集では、同誌読者と一般の村上春樹ファン844人を対象にアンケートを実施。村上春樹の長編小説全12作品から人気TOP5を選出した。
 その結果は以下の通り。

1位『ノルウェイの森』(213票)
2位『1Q84』(156票)
3位『海辺のカフカ』(113票)
4位『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(85票)
5位『ねじまき鳥クロニクル』(62票)

 1位は『ノルウェイの森』(1987年)。村上春樹が徹底してリアリズムの手法にこだわった一作で、言わずと知れた大ベストセラー。
生々しいセックス描写が話題となり、“村上春樹現象”という言葉まで生まれた。
「死は生の延長線上にあるという言葉に動揺するほど衝撃を受けました」(東京都・女性・大学生・21)、
「読んだ後の喪失感にうちひしがれた。この時代に憧れた」(静岡県・男性・会社員・31)。

http://ddnavi.com/news/83721/

3 : サバトラ(新潟県):2012/09/11(火) 14:25:38.77 ID:p0u+IaeF0
1位 世界の終わり
2位 羊
3位 ねじまき

このトップ3は不動
あとはゴミ

67 : サバトラ(dion軍):2012/09/11(火) 20:23:24.30 ID:0jNyRm260
>>3
俺と全く同じだな。
俺みたいな天才と同じ意見の田舎っぺがいるとは、大日本帝國もまだ捨てた物じゃないな。

69 : 白黒(宮城県):2012/09/11(火) 21:25:17.22 ID:PsGsnNun0
人生損してるとまで言われると一冊くらいは読んでみようかなと思っちゃうな
>>3の中から一冊読んでみてという感じで良いのかな

6 : エジプシャン・マウ(dion軍):2012/09/11(火) 14:32:37.90 ID:3la9aMK60
アフターダークが好きだというと変な顔される。

7 : コラット(関東地方):2012/09/11(火) 14:35:17.96 ID:TTWPFORlO
ねじまき鳥は高校の時に読んだ
その当時は何故か熱心に読んでたがぶっちゃけつまんなかった

9 : ユキヒョウ(愛知県):2012/09/11(火) 14:36:53.74 ID:DEFeLEam0
世界の終わりの面白さはなんとかわかったが
ねじまき鳥はわからなかったなあ
ノモンハンがどうとかってどういう意味があるん?

10 : スノーシュー(愛知県):2012/09/11(火) 14:38:10.72 ID:WaiO6Z+P0
>>9
春樹は思わせぶりに語るのがうまいだけで

12 : オセロット(千葉県):2012/09/11(火) 14:40:02.67 ID:c84l1fHV0
なんていうかオチがしっかりついてなくてモヤモヤして終わるイメージだな

14 : ユキヒョウ(愛知県):2012/09/11(火) 14:47:09.79 ID:DEFeLEam0
個人的には村上作品の中ではつまらない方に入るなノルウェイ

16 : ジャガランディ(東京都):2012/09/11(火) 14:52:57.33 ID:xw1YA5PS0
限りなく透明に近いブルーがないぞ

37 : カナダオオヤマネコ(広島県):2012/09/11(火) 15:37:26.25 ID:LHZppQ990
村上龍と村上隆の区別がつかない

30 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/11(火) 15:15:50.68 ID:sH20bZJc0
村上龍の小説ベスト3(順不同)


インザミソスープ
愛と幻想のファシズム
半島を出よ

41 : ジョフロイネコ(禿):2012/09/11(火) 16:09:04.35 ID:B+mDShJpi
>>30
同意

ミソスープはマジ傑作

18 : オシキャット(やわらか銀行):2012/09/11(火) 14:55:06.38 ID:b6f38hfZ0
世界の終わり読んだけど、なんつーか中学生になって初めてディズニーランドに行った時の様な気持ちになった。
ありゃティーンエイジャーかせいぜい大学生が読むもんだね。

27 : スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/11(火) 15:09:55.58 ID:cJcuLBrm0
ねじまき島クロニクルは読んだ
どこらへんがねじまき島なのか俺にはよくわからなかった

28 : マーブルキャット(東京都):2012/09/11(火) 15:11:10.95 ID:JIAPHO5e0
どうでも良い
くだらん妄想するより、アニメでも見た方が人生捗るは

33 : ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/09/11(火) 15:22:54.58 ID:qw/aw+K90
村上春樹は大人になってからは読んでないな

36 : ジョフロイネコ(WiMAX):2012/09/11(火) 15:37:00.87 ID:2P7L30mM0
雰囲気イケメンに通じるいけすかなさ

38 : 黒トラ(やわらか銀行):2012/09/11(火) 15:38:38.01 ID:pe4RyKmQ0
要するにアレだろ
外国人が日本を理解するツールとして読んでいるんだろうな、
とんでもない日本人像が出来上がるのはいやだけど。。。
あらすじはトンデモだけど文体が翻訳しやすいのかな?

49 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/11(火) 17:55:58.56 ID:NueSCacYO
ダンス・ダンス・ダンスが好きだわ
内容以上にこのタイトルがいい

56 : 茶トラ(千葉県):2012/09/11(火) 18:02:06.94 ID:zkCHMf0P0
現代アートみたいな
つまらないと言ったら負けみたいな

59 : ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/11(火) 18:04:07.22 ID:G7zVhdXlO
ウィスキーのエッセイだけは面白かった
小説は無駄にこねくり回したような文章で好かん

60 : ヒマラヤン(北海道):2012/09/11(火) 18:05:55.05 ID:ErPlqrOH0
ファッションになってしまったからな、ある意味不幸だ
文学じゃなく大衆文学
ま、春樹ちゃんは長編より短編が上手ではある

65 : ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/11(火) 18:50:01.52 ID:21HeVrl50
1Q84読んだが、海外ドラマと一緒で、
思わせぶりな展開で、続きはすごく気になるんだけど
読み進めると大した意味もなく、結局、面白くもなかった、っていう…
そのくりかえしだった。

最近の浦沢直樹の漫画にも似てる。

68 : ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/09/11(火) 20:38:01.49 ID:xs0SFGAX0
「世界の終わり」のほうの世界観の良さは異常

70 : オセロット(愛知県):2012/09/11(火) 22:09:35.99 ID:i/Rceh/D0
世界の終わりとは本当に面白い
それ以外はなんの印象も残らなかった

78 : ベンガル(千葉県):2012/09/11(火) 23:17:31.85 ID:teqJDvIC0
男のハーレクインだよな

87 : ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/09/12(水) 01:44:52.05 ID:2si0upQ60
初期の短編の方が面白いと思うんだが
ノルウェイより蛍の方が面白いし

PR
コメント
お名前
タイトル
メール
URL
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  非公開
PR

[PR]