12:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:40:24.36 ID:OyyhZy/u0
そもそも地域の交通安全協会ってなんだね?
お金は役所で管理してんのか?
13:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:40:51.56 ID:o9aRwprx0
こうした事件には必ずと言っていいほど パチンコ という不吉な単語が出てくる
日本を蝕む違法賭博パチンコを日本から無くすにはどうすればいいだろうか
14:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:43:06.55 ID:I+SQHGe20
どっちも警察利権だから、問題なしって?
15:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:43:16.14 ID:fCgzSCe+0
今年更新だったので勇気を出して辞退したら、窓口のおばちゃんの対応がひどかった。
ノルマでもあるのか?と思った。
19:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:45:36.55 ID:nSUTB1ZW0
キチンと発覚して
当たり前のケジメ取らせるだけ
福井県はまともだよ
21:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:46:28.86 ID:DKNsaM250
この前の免許更新の時に払わなくて正解だったかもしれない。
22:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:46:30.21 ID:50qFlUY+0
最近の若い奴はあまり布施しなくなってる
26:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:48:20.91 ID:I5o6Y2ww0
交通安全協会費はもうずっと払ってないな
免許更新の際に言われるままに払ってる人を見ると気の毒に思える
28:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:52:08.15 ID:0yE7IXnr0
ムラのカネに手を付けたら無事では済まない。
てか、いい加減交安協を何とかしろよ。
不祥事あるたびに、更新の時にそのことを告げて払わんことで抗議してるが、
前回に払ったのが何時だったかも忘れるくらい不祥事が間断なくあるぞ、ウチの所。
37:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:02:52.42 ID:px7Dp1jN0
みんな組織の人件費です。
40:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:04:31.43 ID:DfT+qOG9O
田舎は安全協会って半強制なの?俺は一度も言われた事ないよ。
42:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:06:13.73 ID:7AILuSam0
>>40
強制はないはずだよ、どこも。
自主的なはず。
45:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:17:24.57 ID:O8cZGaRc0
>>40
兵庫だけど6-7年ぐらい前まで、更新窓口の受付のところで
「更新費、講習費で2800円、協会費2500円の5300円でお願いできますか」
って感じで、知らないといかにも更新のときにかかる費用だと思わせる言い方で集めてた。
あの頃は払うものだと思って、ほとんどの人が出してたな。
5年ぐらい前にテレビの特集で、集めた金の8割が職員の給料へ消えていくことや
協会持ちの金でコンパニオン付き宴会してたことがすっぱ抜かれてから
批判集まったのか、今じゃ更新窓口と別のところで募集してるが
払ってるのは1割程度になってたわ。
44:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:11:42.97 ID:TBbXPtZM0
俺は払わないって言ったら
明らかにむっとしたな
次回もぜひむっとして頂くつもりだが
カメラ回してみよかな
しかし金は払わないカメラは回す
あまりおかしな人と思われてもなあ
48:名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:28:14.97 ID:g5/htTZd0
パチンコに全部使ったって言ってるんだから、パチ屋から回収すればいい