忍者ブログ

とりあえずやってみる。

このぶろぐでは、旬のニュースや面白ネタなど2ちゃんねるスレッドをまとめております。

2ちゃんねるまとめ
スクロール


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お笑いタレントの狩野英孝(30)の父親が死去したことが7日、分かった。
遺族の意向から、死亡日時や死因など詳細は公表しない。

父親は、宮城・栗原市で約1500年の歴史を持つ桜田山神社の第38代宮司。
狩野は2人兄弟の長男で、実家である同神社の神主を継ぐことに反発し芸人になったが、
昨年の東日本大震災後、弟とともに神主を継ぐ意思を示していた。

狩野のギャグにちなんで「イケメン神社」とも呼ばれる。
被災した08年の岩手・宮城内陸地震後には、狩野が無料ライブを行っていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120907-OHT1T00321.htm

 

99: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 07:15:50.52 ID:4OxUrL++O
>>1
いい機会だから
芸人辞めて後継げ


281: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 10:25:49.25 ID:NBvdsyar0
>>1
実際掛け持ちできるの?
無理じゃないの?


296: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 10:33:03.64 ID:ypwhw49B0
>>281
まあ、神主も普段は暇だろうからできるでしょ。
狩野自体が芸能界で大忙しってわけでもないしw


369: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 11:09:17.94 ID:M9n6GqVS0
>>296
普段暇でもいつ葬式に呼ばれるか予定たてられないよ
TV収録があるあkら葬儀先延ばししてとか言えないだろうし。
その辺弟とうまく調整するのかな


372: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 11:12:40.97 ID:HWRbM18G0
>>369
それはその地域、氏子さんにもよるんでない?

ばぁさんが死んだ時、住職が旅行行ってるからって葬式2日伸びた
田舎だとこんなとこもある


374: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 11:14:26.75 ID:M9n6GqVS0
>>372
そうなのか。すごいなそれ


382: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 11:19:35.60 ID:CczbtZO70
>>374
神社の数に対して神主さんの数が物凄くすくなくて
確か、平均すると一人の神主さんが7社くらい兼任してるので
神道のお葬式は仏教みたいに死んですぐ行われるケースの方が少ない、と聞いたことがある


7: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:22:47.48 ID:9VpWKoOW0
弟いるなら弟だろ


9: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:23:00.90 ID:1dhyw+foO
引退?


13: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:25:03.61 ID:DbktBfjfO
浮気してから干されてんな~たまにロンハーで見掛ける程度


20: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:26:24.00 ID:B35rtQdzO
後継ぐのかな?
体張ったことやらせれば面白いのになコイツ


26: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:28:54.93 ID:WQ0JC+eN0
長男なんだから神社を継ぐのは当然だし、これで心置きなく芸能界を引退できるなw


27: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:28:59.85 ID:+SNX2B5W0
そういえば数ヶ月ぐらいテレビで見てない気がするな
ヒルナンデスかミヤネ屋かtenに一瞬出てたかもぐらい


28: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:29:27.75 ID:4IDXMxO6O
死因非公表→自殺 薬 って思ってしまうね


35: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:31:09.50 ID:9Or32npJP
>>28
まあ、普通はそうだろうなあ


37: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:31:42.74 ID:jHZORJYN0
まだ若かったよな
母ちゃんも美人だったし
一念発起して継ぐしかないだろ
女遊びしてる場合じゃない


42: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:35:02.86 ID:3/Td3xSE0
結構烏帽子かぶって神妙にしてたら似合いそうな感じではあるな
子供にイメージで笑われたりしそうだが、そこできっちり説教したりして。
賢いとは思えないけどアホにもみえんし誠実そうだからな。
反発して芸能界で揉まれるとか人生経験もあるしいいんじゃないの?
 


52: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:37:57.20 ID:3YcC9Ea80
「スタッフ~!」


55: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:40:03.08 ID:1nCUGfcN0
芸人辞めて実家継げばいいよ。日本国民全員がそう思ってる。
家業をやりつつ、地元のコミュニティFMに「一般人にしては喋れる宮司」として
出演すればいい。


68: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:48:19.10 ID:j7i0qkQ+O
>>55
坊さんとか神主って資格とるのは大変みたいだよ。
大学の同級生で坊さんの息子がいて夏休みが潰れるからかわいそうだったのを覚えている


76: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:52:25.91 ID:+ge2v4qv0
>>68
夏休み潰れる程度でなんで大変なんだよw


72: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:49:33.98 ID:Uuh9inX7O
狩野の去年の年収、億越えだぞ?
まぁあと4~5年芸人やってから後継いでも遅くないわな


75: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:52:10.08 ID:F4TFHyBc0
>>72
いくらなんでも億はないだろ
いくらあまり知られないイベント出演や地方の営業含めても数千万円クラスだと思うが


79: 名無しさん@恐縮です 2012/09/08(土) 06:56:25.01 ID:m6CehqEj0
TVアナ辞めて神主になったおっさんおった
今は千葉の一帯を治める偉い人
数か月の講習でなれてた気がする


PR
コメント
お名前
タイトル
メール
URL
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  非公開
PR

[PR]