忍者ブログ

とりあえずやってみる。

このぶろぐでは、旬のニュースや面白ネタなど2ちゃんねるスレッドをまとめております。

2ちゃんねるまとめ
スクロール


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 中国の胡錦濤国家主席は7日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため訪問中のロシア極東ウラジオストクで、ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席と会談し、南沙・西沙諸島の領有権を巡って対立する南シナ海問題について協議した。

 胡主席は領土問題の「棚上げ論」を強調し、日本との間で尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡って対立が深まる中で、ベトナムとの関係沈静化を図った。

 新華社によると、胡主席は南シナ海問題について「南シナ海の安定という大局を守ろう」と呼びかけた。サン主席は「平和で友好的な協議を通じて、領土問題を一日も早く適切に解決しよう」と答えるにとどまり、具体的な議論にはならなかった。

 中国は7月、ベトナムが領有権を主張する西沙、南沙諸島などを「三沙市」に格上げし、両国間で非難合戦になっていた。

http://mainichi.jp/select/news/20120908k0000e030203000c.html

 

PR

米国ノースカロライナ州立大学 の研究者チームは2012年9月5日、
ゴキブリをリモートコントロールする技術を開発した、と発表した。

同技術を利用すれば、ゴキブリを遠隔地からほぼ思い通りに「操縦」できるようになるという。

同研究チームは、倒壊した建物の内部など、人が立ち入れない場所へ
カメラやマイクなどの探知センサーを送り込む方法として同技術を開発したという。
ゴキブリを活用することで、安価でかつ信頼性の高い、探知用サイボーグが利用可能となる。

同大学準教授の Alper Bozkurt 氏は次のように語っている。

「最終的には、サイボーグゴキブリを利用した『スマートセンサー』によって
情報を収集・送信するネットワークを構築したい。例えば、地震で倒壊した
建物の中で生存者を捜索するような場合に、このスマートセンサーは有効に活用できるだろう。

同じことを小型ロボットにやらせるのは、災害現場など不確定要素の多い
場所では非常に困難だ。我々は、そのようなロボットを開発するかわりに、
ゴキブリを利用することを選択した。ゴキブリは、危険な状況におけるエキスパートだからだ」

研究者チームは、ゴキブリの神経経路を刺激することで遠隔地からの
コントロールを可能にしたという。ゴキブリの背中に0.7グラムの
コントローラーを取り付け、そこから延びる電線を尾角と触覚に取り付ける。
尾角とはゴキブリのしっぽ付近にある感覚器。
ゴキブリは尾角により背後から何かが接近していることを認識し、
前進する性質を持つという。

また、触覚により前方の障害物を検知し、左右どちらかに曲がって
それを回避する性質も持つ。

研究者チームは、触覚と尾角に微弱な電気を送ることで、ゴキブリを
前進させたり、左右に曲がらせることを可能にした、と述べている。

 http://japan.internet.com/interestingly/20120907/1.html                   
 http://www.youtube.com/watch?v=gmbEX7zDzog&feature=player_embedded

 

昨日のたけし


たけし“控えめ”帰国も…ド派手ランボルギーニでさっそう

ちなみにこれをほぼ1年で買った
駐車場がなくなったんの世田谷区に200坪の土地を購入
そこに軍団や外国から来たファンを住まわせてる

http://www.youtube.com/watch?v=Z47UzQfWnhM

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1347059848/   

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068160.html

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/09/07/0005361133.shtml

 

AKB48の写真会はサービス過剰?

9月2日、東京ビッグサイトでAKB48の4thアルバム『1830m』劇場盤の発売を記念した大握手会&写真会が行われた。これは、通販サイト「キャラアニ」で『1830m』劇場盤を購入したファンを対象にしたイベント。付録としてついてくる「参加券」1枚につき1回抽選を受け、「握手」と記載されたくじが出たらメンバーと握手、「2ショット写真」と記載されたくじが出たら、持参した携帯電話やスマートフォンでメンバーとの2ショット写真が撮影できる、というものだ。

AKB48公式ブログでは、事前に2ショット写真撮影における注意事項を発表。「ポーズ・表情の指定や強要」「メンバーに触れた状態での撮影」などの行為を禁止していた。女性ファンでもメンバーに触れることは禁止とされ、唯一許可されていたのは、ファンとメンバーが、互いの指先を合わせてハートマークを作るポーズのみだった。

この写真会で撮影されたファンとメンバーとの2ショット写真は、ネット上に多数アップされているが、その中に、メンバーに触れて撮影しているものがあり、一部のファンの間で話題となっている。

2ちゃんねる地下アイドル板では、「AKB48【写メ会】ルール違反メンは処罰しろ」というスレッドが立てられ、メンバーと手をつないでいる写真、体を寄せ合っている写真、女性ファンが抱きついている写真などがピックアップ。スレッドタイトルこそ否定的だが、スレッド上での意見を見ると、

「一枚目が非常に羨ましい」
「ファンサービスしてくれてるいいメンじゃないか
超塩(編集部註:『塩対応』=冷たい対応のこと)よりいいだろ」

と、どちらかというと肯定的な反応が多かった。

しかし、少々反応が違っていたのは、ファンがメンバーの足元にしゃがんで、スカートに手を添えてその中を覗き込もうとしている写真。スレッドでは、

「これ凄いな・・・」
「これはないわwスタッフ止めないのかよw」
「次の写メ会ではヲタ側の要求がエスカレートするんだろうな」

と、驚きの意見が寄せられており、スカートの中を覗くポーズをサービス過剰と感じるファンも少なくなかった。

この写真に写っているNMB48の村上文香は、のちにGoogle+で以下のように弁明している。

「ネットで騒がれてるみたいだけどあれは、中に見えてもいいようにズボン履いてるから大丈夫だよ!心配かけてごめんなさい。自覚がないとかではなくただ、純粋に楽しんでもらいたいし楽しい気持ちで帰って欲しいから!」(原文ママ)

握手会を頻繁に行い、ファンとの距離が近いことで知られるAKB48グループ。時に「過剰」と思われてしまうほどのサービス精神が、その人気の秘密なのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/6925867/

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346915525/

 

先日ガジェット通信でも紹介したポケモンの類似ゲーム『Little Masters』がついに『AppStore』にてリリースされた。無料でダウンロード
可能となっている。このソフトはRiidaが開発したゲームで、見た目からコンセプトまで任天堂の人気タイトル『ポケットモンスター』に酷似している。

ポケモンマスターらしい主人公が家の前でタマゴを見つけるところから物語が始まり、3種類のモンスターの中から好みのモンスターを
選ぶことができる。ヒトカゲそっくりなキャラクターまで存在。その後の村の人とモンスター同士でただ対決してくという単調なゲームである。

Riidaのウェブサイトにも「Pokemon-style game」と書かれており、ポケットモンスターを意識していることは間違いなさそうだ。

過去にもiPhoneではこうした類似ゲームは数多く発売されているが、アップルの審査のザル具合はどうなのだろうか。とても審査している
とは思えない緩さである。個人情報さえ抜かなければパチ物はOKという基準なのだろうか。

ゲームそのものは村でモンスター同士をひたすら戦わせるという内容。とくにストーリーもなければ冒険という概念もない。ライバルに
勝利すると新たなタマゴをゲットしそれを割ることにより新たなモンスターをゲットできる。不要なモンスターを売却が可能。

なおこのゲームはゲーム内課金となっており、戦闘に必要なコインを購入しなければいけない。コインは10コインが85円、50コインが350円、
200コインが1100円、1000コインが4300円となっている。iPhoneの『GameCenter』にも対応しているぞ。

パクリといってもパクリきれていなかったこの『Little Masters』。見た目だけポケモンにしましたという感じだろうか。何気に音楽は良い。

http://getnews.jp/archives/249143

 

本日9月7日、フジテレビの10月改編新番組&特別番組発表会が都内で行われた。

フジテレビは今回の改編を「新しいフジテレビの未来図を描くスタート地点」と位置づけ。
テレビの力を再認識したうえで、「やっぱりテレビ!」ということで“新しいフジテレビらしさ”を目指す。

テーマは「圧倒的に面白くてオリジナリティーにあふれるカッコイイ“クール・メディア” モテる☆フジテレビ」。
若者に突き刺さるフレッシュなタイムテーブルで大改革第1章をスタートさせる。

「モテる☆ゴールデンタイム・新バラエティー」として、ゴールデンタイムには、バナナマン設楽、
ピース又吉らが出演していた「世界は言葉でできている」が水曜20時に登場。
現在出演者は未定となっているが、著名人が偉人たちの名言に挑むエンターテインメント番組だ。

金曜20時は1993年から6年にわたって放送された伝説の番組「料理の鉄人」がカムバック。
現在アメリカでも大人気となっており、「アイアンシェフ」の番組名でワールドワイドに進化している。

ビビる大木、フットボールアワーら出演の「超潜入!リアルスコープハイパー」は毎週土曜日19時から。
「カメラ初潜入」にこだわる同番組は、海外ネタを強化し、子供から大人までハラハラドキドキするバラエティを目指す。
また、「モテる☆23時台・新バラエティー」として、月曜日から金曜日の23時から23時30分まで、5本の新番組がスタート。
「COOL TV」と銘打つこれらの番組は、放送後にはYouTubeにて番組関連動画を見ることができる。

月曜日は、バナナマンMCの知的戦略“数字”ゲームバトル「Numer0n」。
相手の設定ナンバーを当てるというシンプルなルールながら、圧倒的な緊張感の中で行われる心理と推理の本気バトルが見どころだ。

火曜日はピース又吉出演の「キャサリン」が“ともだち”“ロケ”をテーマにした「キャサリン三世」としてリニューアル。
水曜日はTOKIOがMCを務める「レベルの塔(仮)」、木曜日はドキュメンタリー番組「オデッサの階段」、
金曜日は男女6人のリアル恋愛バラエティショー「テラスハウス(仮)」が放送される。

http://natalie.mu/owarai/news/76101

 

9月5日 AFP】スリランカのコロンボ(Colombo)で開幕した同国最大の宝飾品の展示会で5日、
中国国籍の男(32)が1万4000ドル(約110万円)相当のダイヤモンドを飲み込み、窃盗容疑で地元警察に逮捕された。

 男は展示会会場で店主にダイヤモンドをよく見せて欲しいと頼み、そのままダイヤを飲み込んでしまったという。

 現場にいた警察官はAFPの取材に対し、「男はディスプレーから取り出したダイヤモンドの品定めをしているように見えたが、
突然飲み込んだ」と述べ、「店主がその行為に気付き、通報した」と続けた。

 男は窃盗容疑で逮捕され、現在、コロンボ国立病院(Colombo National Hospital)で下剤を与えられているという。

 スリランカにはダイヤモンド鉱山はないが大規模な宝飾品産業があり、そのブルーサファイアが名高い。(c)AFP


http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2899334/9465549?ctm_campaign=txt_topics

 

韓国が天皇はもともと韓国人であると主張 / 韓国大学総長「君が代は”キム家の世の中”という意味」

『君が代』といえば、言わずと知れた日本の国歌だ。学校の入学式、卒業式などの行事やワールドカップや
プロ野球の開幕戦など、数多くのイベントで歌われる日本人にとって非常に大切な歌である。

だが、そんな日本の歌である『君が代』を、「君が代の起源は韓国」と韓国の慶一大学校総長、李南教
(イ・ナムギョ)氏が主張しているのをご存知だろうか。

イ氏は韓国毎日新聞に連載していたコラムで数多くの日本語の語源は韓国という主張を繰り返していること
から一部で有名な人物なのだが、イ氏いわく天皇の祖は韓国人であり、
君が代は「”キム家の世の中”という意味」らしい。

紙面では詳しく君が代の起源について説明しているのだが、あまりに内容がアレすぎるので分かりやすく
伝えると、イ氏の主張は以下のとおりになる。

<イ氏の君が代韓国起源説要約>
日本語では相手を指す言葉で「君(キミ)」と言うが、これは「金(キム)」が変わってなった言葉

韓国から日本に上陸した「朴(パク)」氏が大阪周辺の明日香に「耶馬台国(ヤマトグク)」を作ったり、九州
に「狗耶国(クヤグク)」という「金(キム)」氏が王の国を作った

その後いろいろあってキム氏が統率するクヤグクが日本の覇者となり、天皇の姓が金海金氏となる

日本の国歌『君が代』は「王様(天皇)の世の中」という意味だが、キム氏が日本の覇者であり天皇の姓の
元祖なので、本来は「キム家(君)の世の中」ということ

つまりイ氏いわく、君が代は天皇をたたえる歌であり、天皇の祖は韓国から渡来したキム氏。つまり「君が代
=キム家の世の中=天皇であるキム家の歌」なので君が代は韓国起源だという。

http://rocketnews24.com/2012/09/07/246631/

 

フランス東部オートサボワの検察当局によると、同地区の遠隔地にある森林地帯で5日、
女性2人と男性1人の遺体が車の中で、自転車に乗った男性の遺体が車の近くで見付かる事件があった。
いずれも銃で撃たれていた。また、7歳の少女が銃撃で負傷したのもわかり、地元のCNN系列局
によると4歳とみられる女児が無傷で車中にいるところを保護された。

地元の捜査当局は銃撃の原因などについて調べている。事件性の有無も伝えられていない。
車の周辺では多数の薬きょうが見付かった。
現場はシュバリーヌ近くで、車のBMWは英国で登録されていた。検察当局によると、生存した女児は
車内で数時間座っていたものの、鑑識班の到着を待っていた捜査員が車のドアを開けなかったため
気付かれなかったという。

検察当局者は記者団に、おぞましい場面を目撃しただろう女児は、車中で完全に身を隠し、遺体に囲
まれて動かないでいたと述べた。女児の体などに問題はなく、診断を受けた後、病院に搬送された。
死亡した4人、7歳少女や女児の国籍などは不明だが、英国外務省は事件の発生は承知しているとし、
情報収集に当たっていることを明らかにした。

 
http://www.cnn.co.jp/world/35021437.html

 

1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ]

<< 前のページ   次のページ >>

PR

[PR]