忍者ブログ

とりあえずやってみる。

このぶろぐでは、旬のニュースや面白ネタなど2ちゃんねるスレッドをまとめております。

2ちゃんねるまとめ
スクロール


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイト内記事抜粋
大邱(テグ)北欧デヒョンドンのチョンポサによると、護身用スプレーの販売量が今年初めより2倍ほど増えた。
消費者はガス銃の場合警察署に届出をしなければならなどの使用手順が厳しく護身用スプレーを好むということ。
男性が自分のガールフレンドにプレゼントするために購入する場合が多く、女性が直接購入する場合も少なくない。
チョンポサイウォンホ(50 `大邱北区デヒョンドン)社長は"護身用スプレー価格は2万7千ウォンから20万ウォンまで
多様だ "としながら"販売量があまりなかった先月から急に販売量が急増した "と伝えた。

大邱(テグ)警察庁関係者は "護身用品や防犯用品が犯罪に不安市民に心理的に安定を与えることができますが、
犯罪の予防には大きな助けにはならない"とし、 "不審者を見かけたらすぐに112に通報したり、人がたくさん通う
大通りを利用するなど、犯罪の予防安全上の注意を守るのが優先だ "と述べた。
一方、大邱(テグ)警察庁によると、大邱(テグ)地域にも性的暴行、強制わいせつなどの性犯罪を犯しても
警察に捕まらない犯罪者が2007年から今年に入って8月まで341人にのぼる。2012年09月08日

大邱(テグ)市内の銃砲上でガス銃とスタンガンなどを選びながら使い方を学んでいる女性たち。

http://www.imaeil.com/sub_news/sub_news_view.php?news_id=50921&yy=2012

 

 

PR

東京都足立区の路上で口論になった男性を車で約280メートル引きずりけがをさせたとして、警視庁が、
埼玉県八潮市の会社員平賀博之容疑者(39)を殺人未遂と傷害の疑いで現行犯逮捕していたことが、
同庁への取材でわかった。平賀容疑者は男性を引きずったことを認めているという。

千住署によると、平賀容疑者は7日午後5時50分ごろ、同区千住中居町の路上で乗用車を運転中、
バイクに乗った男性2人と通行上のトラブルをめぐり口論になり、運転席の窓枠をつかんでいた男性(21)を
約280メートル引きずった疑いがある。

男性は右足にけがをし、もう一人の男性(20)も右足をひかれて軽傷を負った。

http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201209090135.html

 

 

★クリントン長官、領土論争で日韓に冷静さを呼びかけ

ヒラリー・クリントン米国務長官は9日声明を表し、日本海の竹島(韓名:トクト)をめぐる論争で日韓が
トーンダウンする姿勢を見せるだろうとの確信を表した。

ウラジオストクで行なった記者会見で長官は、APECサミットのフィールドでは李韓大統領と野田首相と
の会談を行い、両者に諸島を巡って対立を起こさぬよう呼びかけたと語った。会談で長官は、日韓は
アジア太平洋地域における米国の連合国であり、論争の「温度を下げ」、問題に対して冷静かつ抑制
したアプローチを取るために協力しあうことが互いの利にかなうと説明した。長官は「私の発言は
聞き入られたと感じている」と語っている。

日韓の領土論争は8月、李大統領が係争地域の島に足を踏み入れたことからエスカレートした。
これを契機に両国関係は著しく悪化し、日本からはこの事件が経済に深刻な影響を及ぼしかねない
という警告まで発せられていた。

http://japanese.ruvr.ru/2012_09_09/apec-samitto-kurinton-nihon-kankoku-ryoudo-ronsou/

 

サムスン「次は複合機」 高速処理武器、日本勢追い落とし

 過去10年間にわたりテレビや半導体メモリー、携帯電話分野などで日本企業の牙城を次々に切り崩してきた韓国のサムスン電子が、新たな標的として、コピー機やプリンターの機能を備えたオフィス用複合機に照準を合わせている。
米電子機器大手アップル製スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」にも搭載されているチップによる高速処理を売り物に、同市場で上位を占める日本勢の追い落としを図る。

 半導体の強み発揮

 サムスンは今回新たに市場投入したオフィス用複合機に自社製のチップを採用。同じチップを搭載するアップルの「iPhone 4S」並みに高い処理速度を実現した。
サムスンによれば、このチップがコピー機やレーザープリンターに採用されるのは今回が初めて。A3判カラーコピーの場合、競合機種の2倍の速さで印刷できるという。
現在サムスンとアップルが争っている知的財産権をめぐる訴訟に、同チップは関連していない。

 韓国トンヤン証券のアナリスト、ブライアン・パク氏(ソウル在勤)は「サムスンにとって半導体技術は、常に他社との差別化を可能にする要素であり続けた。
現在もデジタル製品の分野で、その強みを遺憾なく発揮している」と説明した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120831/bsk1208310503002-n1.htm

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347168028/

 

ご当地アイドルのブームが続く中、天王寺出身というロボット風、着ぐるみアイドルが売り出し中だ。

 「女の子」と「ロボット工学」を意味する言葉を合わせた「にょロボてぃくす」。
8月末、関西空港のイベントで歌い踊ると「ロボットなん?」「かわいいやん」と、会場がどよめいた。

 仕掛け人は、大阪市天王寺区でイベントや映像制作を手掛ける「モビラナイツ」代表の永田たもつさん(50)。
「着ぐるみキャラの素晴らしさを広めたい」と、2009年にデビューさせた。現在「アヤメ」や「コットン」ら
中には若い女性が入っており、イベントや企業の宴会の仕事もこなす。昨年はCDもリリースした。
だが、人気爆発とはいかない。イベントで売れるCDは数枚、頼みの子どもに「怖い」と言われることもある。

 あの人気アイドルグループ・AKBにも下積み時代があった。メンバーはやる気満々で、
「目標は紅白歌合戦出場です」。「5体」が活躍する。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120908-OYT8T00133.htm

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347142721/

 

 ロシアのプーチン大統領から秋田県の佐竹敬久知事に贈られることになって
いるシベリア猫が日本に運ばれたものの、成田空港の動物検疫所の施設に
留め置かれている。狂犬病の予防接種後、感染の有無を確認する待機期間を
満たしていなかったため。ロシアのメディアには、「日本側の規則が厳しすぎる」
との報道もある。

 日ロ外交筋によると、猫は、ふわふわの毛が特徴の「サイベリアン」の雄で、
このほど日本に運ばれた。東日本大震災時の支援に対する感謝の印として7月、
佐竹知事がプーチン大統領に秋田犬を贈呈。その返礼として大統領が猫を
贈ることを表明した。

 ロシア側は当初、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で予定されて
いる大統領と野田佳彦首相による会談に合わせて知事に送り届ける予定だった。
ところが、猫や犬を日本に持ち込む場合、狂犬病の予防注射などの手続き後、
感染の有無を確認するため180日は入国させられない規則があることから、
成田空港の動物検疫所の施設で預かられているという。

http://www.asahi.com/international/update/0907/TKY201209070740.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347094215/

 

フランス印象派の巨匠、ルノアールが描いたとみられる絵画が、アメリカ・バージニア州のフリーマーケットで見つかり、 今月、オークションにかけられることになりました。

見つかったのは、印象派の巨匠として知られるフランスの画家、ルノアールが描いたとみられるセーヌ川の風景画です。
アメリカ・バージニア州でフリーマーケットを訪れた女性が、人形などが山積みされた箱を買ったところ、
その中に入っていた絵画の額縁にルノアールの名前が書かれているのに気づいて、地元のギャラリーに鑑定を依頼しました。
鑑定では、1926年にパリで売られ、その後、行方が分からなくなっていたルノアールの作品とみられることが分かったということです。
地元のギャラリーの鑑定士は「ピンクや紫などといった鮮やかな色彩や光の表現方法、ルノアールの特徴である素早い筆のタッチなどから、 一目見た瞬間、ルノアール作品だと思った」と話しています。
絵画は今月、このギャラリーでオークションにかけられますが、落札価格は10万ドル(日本円で780万円)に上るとみられるということで、 発見した女性は「額縁が欲しかったので、絵は捨てるつもりだったが、母の言うことを聞いて鑑定に出してよかった」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120908/t10014881991000.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347160636/

 

 東京都西東京市で8月、公園でごみを散らかしていた女子高生に腹を立て、ナイフを見せて脅したとして無職の男(60) が警視庁田無署に逮捕された。その後、釈放された男は取材に対し「一晩中夜遊びし、ごみを散らかす子供たちを注意した かった」と動機を説明した。近隣住民によると、実際に、夜遅くに騒いでごみを放置していく若者たちは、地域の迷惑の種 になっていたという。ナイフを取り出す行為は決して許されない。しかし、周囲に迷惑をかけていた若者の側には非はなかっ たのだろうか。(大島悠亮)
 
取り出したナイフに女子高生の悲鳴
 捜査関係者によると、8月27日午前6時ごろ、男はいつものように、ボランティアで続けている掃除をするため、妻と ともに公園を訪れた。近隣住民もラジオ体操のために徐々に集まり始めていた時間だったが、ベンチには女子高生(15) と男子高校生2人が座り込み、周りには空き缶や菓子の袋が捨てられていた。夜中から公園の周りで夜遊びをし、食べ散ら かしていたのだった。
 このときの様子を、男は取材に対して、こう説明する。

 「妻が足下のごみを拾い始めても、3人は散らかったごみの中に足を投げ出し、黙ってその様子を眺めているだけ。妻が 『掃除するから、足をどけてくれないかな』と頼んでも、『おばさんは掃除の人?』と聞き返すだけで、手伝うどころか、 足をどかそうともしなかった」
 捜査関係者らによると、腹を立てた男は、3人に近づき、持っていた折りたたみナイフを取り出し、自分の腰の辺りで開 き、こう注意した。
 「襲われるなよ。こんなものを持っている俺みたいなやつもいる」
 女子高生は「きゃあー、怖い」と驚きの声を上げ、2人の男子高校生とともに公園から走り去った。
 男はそのまま公園に残って掃除をし、ラジオ体操に参加しようとしていた。しかし、そこに、数人の制服警察官がやって きて、男にこう告げた。
 「あなたですね。ちょっと来てもらえますか」
 男はそのまま、田無署に暴力行為法違反の現行犯で逮捕された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120909/crm12090904010002-n1.htm

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347152088/

 

イエスん奇跡か? 中国の重慶の河が赤く染まる (´・ハ・`)

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347075779/

http://tt.mop.com/read_12709908_1_0.html


 

お笑いタレントの狩野英孝(30)の父親が死去したことが7日、分かった。
遺族の意向から、死亡日時や死因など詳細は公表しない。

父親は、宮城・栗原市で約1500年の歴史を持つ桜田山神社の第38代宮司。
狩野は2人兄弟の長男で、実家である同神社の神主を継ぐことに反発し芸人になったが、
昨年の東日本大震災後、弟とともに神主を継ぐ意思を示していた。

狩野のギャグにちなんで「イケメン神社」とも呼ばれる。
被災した08年の岩手・宮城内陸地震後には、狩野が無料ライブを行っていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120907-OHT1T00321.htm

 

1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ]

<< 前のページ   次のページ >>

PR

[PR]